写真:中川晴久牧師(左)と西岡力主筆(右)
SALTY 特別講演会<東京 8/11>開催! (その1)
この度、2025年「SALTY特別講演会」<東京 8/11>が、お茶の水クリスチャンセンター 礼拝堂で80名を超える参加者の列席で開催されました。
テーマは、『信教の自由を脅かす解散命令』〜旧統一協会信者強制改宗の闇を暴く〜 で、西岡力 SALTY主筆と中川晴久牧師の講演と対談、そして、参加者の質疑応答の時間も含めて、真剣な傾聴と熱心な、かつ心さぐられる集会となりました。
集会の冒頭では、SALTY代表(会長)の木下春樹牧師によるフルート演奏で始まった講演会は、司会者(西岡力 主筆)による開会の趣旨説明と井草晋一牧師による開会祈祷、木下会長の挨拶で始まリました。
フルート演奏:木下春樹
開会祈祷:井草晋一
SALTY会長あいさつ:木下春樹
ゲスト講師:砂川竜一
ゲスト講演者の砂川竜一牧師は、沖縄で米国軍人の父と日本人の母との間に生れた心の葛藤、アメリカでの父との再会とキリストを信じるに至った背景などを証しされました。近年、家庭連合(旧 統一協会)の問題に触れ、また、産経新聞の『正論』の西岡力・中川晴久両名の対談を読む中で、「統一協会に出された解散命令は、まさに、信教の自由を損なうものであることに気づかされました。」とのこと。
・「SALTY特別講演会<東京 8/11>」(その1)<YouTube動画>
*開会のフルート演奏と西岡力主筆の趣旨説明、井草晋一牧師の祈り、木下春樹代表の挨拶、砂川竜一牧師の講演
(* 下段をご覧ください。または、以下をクリック)
https://youtu.be/ybE8T1lVLKA
ーーー
以下は、「司会者挨拶の全文」です。
「日本キリスト者ピニオンサイトSALTY特別集会
〈キリスト者の中にも様々な価値観があります。当然のことです。しかしその価値観を「絶対視し、聖書のみ言葉を用いて正当化する」動きは、キリスト者の中だけではなく、社会の中においても混乱を招くこととなります。
キリスト者の中にも「様々な考え方がある」と言うことを知って頂くことを目的とし、キリスト者有志によってオピニオンサイトを創刊するに至りました。
私たちが考えることが「神の御心であるか否か?」は神にしかわかりません。只々、皆様と共に神の御心を探し求めて参りたいと思います。
様々な立場にあるキリスト者の皆さんの、様々な角度から、時には鋭く時に温かく、そして時には淡々と語る、そんな「キリスト者の闊達(かったつ)な言論空間」を目指します〉
今日の特別集会も「キリスト者の闊達(かったつ)な言論空間」の一環です。主体はキリスト者です。そこで、まず言わなければならないことがあります。