ピヨ バイブル ミニストリーズ
Piyo ePub Communications
代表 井草晋一
・日本メノナイトブレザレン教団
武庫川キリスト教会 協力牧師
・SALTY 論説委員
・コルネリオ会教職顧問(関西)
キリスト教 信仰良書 のご紹介(第1回)
新しい電子書籍、POD版を出版した折に、SALTY で記事を書いていましたが、これから『キリスト教 信仰良書 のご紹介』のタイトルで、時々、書籍紹介の記事をアップいたします。
以下は、第1回の記事です。
キリスト教界では、いのちのことば社の販売ルートや、日基販のルート、各出版社サイドのルート、また、一般書籍の販売ルートで、キリスト教の書籍が出版され販売されてきました。
現在は、Amazon、Apple Books、Google ブックス、楽天ブックス、Book⭐︎Walker などでも電子書籍やPOD版が販売されています。
特に POD版(プリント・オンデマンド=印刷本)は、Amazon のサイトで販売されるとともに、数年前からは、日本語の書籍のPOD版が 各国の Amazon のサイトからも購入できるようになりました。 (POD版:12カ国)
それまでは 海外の Amazon では、日本語の電子書籍と共に、主要外国語(5ヶ国語)で書かれた日本の書籍のみ、POD版として購入可能でした。
このような新たな販売ルートを通じて、「キリスト教 信仰良書」が、クリスチャンをはじめ、多くの方々の手元に届くようにと願っています。
ーーー
キリスト教 信仰良書のご紹介 (第1回)
有田優牧師の著書『真の教会を求めて』の「電子書籍」と「POD版」
「電子書籍」の発行を最初に手掛けた時(2011年)からの願いだった、編集者(井草晋一:出版者)の出身教会の 故 有田優先生の著書(小冊子)の中から、『真の教会を求めて』を2021年4月に出版しました。
この書は、宗教改革の第三の系譜、再洗礼派(アナバプテスト)のメノナイト派、特にメノナイトブレザレン教会の歴史とその源流についての論説、また、聖日礼拝のメッセージと証しを収録し、「電子書籍」と「POD版」で発行したものです。 ( 2021年4月4日 発行)
第三部には、有田牧師の信仰の証(体験談)も収録しています。

1980年〜1982年に、福音聖書神学校の神学課程に在籍した折に、実践神学の授業(MB歴史)で配布された資料の『メノナイトの流れ』『真の教会を求めて』 『聖書信仰の戦い』を中心に書籍化(電子書籍/POD版)いたしました。
21世紀の今、この書を読むことを通して読者の皆様は、日本のキリスト教会が神の愛と信仰にあふれる「真の教会」の姿に戻ることができる<鍵とその糸口>を見出されることでしょう。
使徒たちの時代、また、ローマ帝国の迫害の中にあった4世紀までの時代の中で、また、その後の時代から宗教改革の時代、そして現代に至る中で、多くのキリスト者、キリストを愛する人々が求めていったように。
ご購読された皆様の心に、イエス・キリストの教えと「初代教会の復元」としての「真の教会」の姿が届きますようにと願っています。
昭和19年に南原繁が提唱した、日本発の「第二の宗教改革」が始まることを願いつつ、その一助となれば、幸いです。
● Amazon POD版と電子書籍
(2024年11月14日 カラー改訂版 発行)
*POD版(プリント・オンデマンド=印刷本)
一冊ずつ印刷・製本されて購入者の自宅に配送されます。
POD版 1,500円(税込)
ISBN: 978-4-911051-27-6
目 次
編集のことば 南野浩則
◯ Amazon Kindle ストア
Piyo ePub Communications 発行の
電子書籍とPOD版 (60冊)
ーーー
● SALTY 参考記事 2018年4月11日
