キヨキヨの中これ #1(動画) −明石清正-

 

 

明石清正
カルバリーチャペル・ロゴス東京 牧師
ロゴス・ミニストリー 代表

日本キリスト者オピニオンサイト -SALTY-  論説委員

 

明石清正の中東のこれだけはおさえたい、題して「キヨキヨの中これ」です。
中東情勢について初めての人にもわかりやすく解説していきます。
動画は、シルバートランペットによる作成、編集です。

第一回目は、4月28日から安倍首相が中東を歴訪したこと、そして、中東への日本の関与に至った今の情勢をご紹介しています。

“キヨキヨの中これ #1(動画) −明石清正-” の続きを読む

荒地から緑の生い茂る地に –明石清正–

 

 

明石清正
カルバリーチャペル・ロゴス東京 牧師
ロゴス・ミニストリー 代表

日本キリスト者オピニオンサイト -SALTY-  論説委員

※イスラエルへは過去五回訪問したことがあり、二回は、聖地旅行の企画を手がけています。「ホーリーランドツーリスト」「聖地旅行記

地図によって微妙に変わるイスラエル領

第一次中東戦争後の休戦ライン 出典:http://web.econ.keio.ac.jp/staff/nobu/iraq/draft/iraq-1_palestina.htm

 イスラエルとその周辺の地図を見ると、少しずつその国境線が違うことに気づきます。しばしばそれが政治的な争点になることさえあります。「ヨルダン川西岸」「ガザ地区」「ゴラン高原」そして「エルサレム」が、イスラエルの帰属になっているのかどうか、その見方や立場の違いで、色分けをしています。日本地図では、北方領土は赤色になっているけれども、他の国々ではロシア領になっている、というようにです。 “荒地から緑の生い茂る地に –明石清正–” の続きを読む