キリスト教界の反日的な傾向(1)~その原因を探る~ −中川晴久−

 

 

 中川晴久
東京キリスト教神学研究所幹事
主の羊クリスチャン教会牧師
SALTY-論説委員

 

キリスト教界からなぜ反日的な声明がでるのか

 元号「令和」の発表や天皇の皇位継承「御代替わり(みよがわり)」における昨今の世相を見ていると、皇室皇統が日本国民からとても大切に思われていることが分かります。譲位された上皇陛下御夫妻は、日本国民からとてもよく愛されていたことが改めて確認できました。

 人が大切にしている事柄を否定して、物事が上手くいった試しはありません。
残念なことに、私たちの
キリスト教界からは様々な声明や宣言が表に出され、その多くは一般的な日本人の感覚からは「反日」的と言われても仕方ないものとなっています。

 私たちキリスト者は、時代が要請する問いに回答を用意せねばなりません。また「真理」を体現するものとして自己批判を持ち、時に身を危険にさらしても語るべきは語らねばなりません。それがキリスト者の精神と心得ています。ゆえに、あえてここで「反日」という厳しい言葉を使用するのも、世間が要求する問い(この場合「なぜキリスト教界は反日的か?」)に対して、回答を用意する必要があるからです。この点については予めご了承願います。

“キリスト教界の反日的な傾向(1)~その原因を探る~ −中川晴久−” の続きを読む

キリスト教国家を申し出た天皇、断ったマッカーサー −明石清正 −

 

 

明石清正
カルバリーチャペル・ロゴス東京 牧師
ロゴス・ミニストリー 代表

日本キリスト者オピニオンサイト -SALTY-  論説委員

明石清正牧師による「社会問題」に関する時事評論です。
ロゴス・ミニストリーのブログ」に掲載された小論ですが、「SALTY」に、一部変更後、転載いたします。

 

非常に興味深い英文記事を読みました。昭和天皇とマッカーサー元帥とのやり取りを伝道者、故ビリー・グラハム氏が、マッカーサー氏本人から聞いた話です。

ニューヨークタイムズの記事1964年4月7日
General Told of Barring Offer To Create a Christian Japan

~~~~〜
 ビリー・グラハム師は、ここで昨日、ダグラス・マッカーサー元帥がかつて彼に語ったことに言及し、裕仁天皇が、日本をキリスト教国にするという申し出られたことを、断ったということだ。

なぜ申し出を断ったのか、「一国民にどんな宗教も強制してはならない」からだと、元帥がグラハム氏に言った。このバプテスト派の伝道者が思い出すに、日本が降伏後、天皇は私的にキリスト教を国家宗教にする用意があると言明しておられたと、マッカーサー元帥が言ったということだ。

元帥は、「考える時間を下さい」とお願いした後、その提案を考慮し、天皇にお応えした。「いいえ、そのようなことはあってはなりません。どの国も、どんな宗教に対しても遵奉させるようなことがあってはいけません。自主的に行なわなければならないものです。」

 ウォルドルフ=アストリアにおける、市長朝食祈祷会にて、グラハム氏が説教し、元帥の死を哀悼を表した。彼は自分の説教の前置きとして、極東から帰国したばかりの時にあった会話を思い起こしていた。
~~~~〜 “キリスト教国家を申し出た天皇、断ったマッカーサー −明石清正 −” の続きを読む

平成の天皇 明仁陛下のご譲位、並びに、新天皇 徳仁陛下のご即位を心よりお喜び申し上げます。

平成の天皇 明仁陛下のご譲位、並びに、
新天皇 徳仁陛下のご即位を心よりお喜び申し上げます。


平成の天皇明仁陛下と美智子皇后陛下に心より感謝申し上げます。

31年間、国民に寄り添い共に歩まれた両陛下の足跡は、国民の心に刻まれ、譲位された後も幾多の慰めと喜びとともに思い起こされることでしょう。

憲法の定める国民統合の象徴としての天皇皇后両陛下のご公務とお働きは、国民の様々な宗教的背景や信条、立場の違いを超えさせ、日本国民としての一致と一体感をより強固になさしめるものです。

皇室を戴く私たちの国日本は、「和」の文化の継承において、世界の人々と共に生きる喜びをもたらし、受け継がれてきた「武」の精神は、文字通り鉾(戈)を止めるという意味合いにおいて、世界平和の成就に貢献していくことでしょう。

また、皇室の悠久の歴史と伝統の中に伝えられてきた「愛されたごとくに人を愛する」という永遠の命令に、全身全霊をもって仕えて来られた歴代の天皇皇后両陛下のお姿は、人々の心を慰め和らがせる祭司の姿そのものと言えましょう。

私たち日本国民は、尊敬と敬意をもって新たな天皇徳仁陛下のご即位を喜び、令和の時代を共に歩みたいと念願いたします。

新天皇 徳仁陛下と雅子皇后陛下のこれからのご公務とお働きの上に、また、皇室の皆様の上に、神様からの豊かな慈しみと守りがありますようにと、心よりお祈り申し上げます。

令和 元年(2019年)5月1日
日本キリスト者オピニオンサイト -SALTY-
 代 表:後藤献児朗
 主 筆:西岡 力
 編集長:井草晋一
 編集会議・論説委員一同

 

(*写真:宮内庁ホームページより)

天皇譲位の年に際して − 亀井俊博 −

写真:『天皇陛下御在位三十年記念式典』
開催日:平成31年2月1日(首相官邸 ホームページより

・亀井俊博牧師による「社会問題」に関する時事評論です。
「西宮ブログ」の『バイブルソムリエ』に掲載された小論ですが、この度、著者の了承を得ましたので、「SALTY」に転載いたします。

「天皇譲位の年に際して

2019・1・23

 

 

バイブル・ソムリエ:亀井俊博

「西宮北口聖書集会」牧師
「芦屋福音教会」名誉牧師

 

天皇譲位に際して

 今年の日本の大きなイベントは、4月30日の天皇譲位、10月1日の消費税増税だと言われます。ただ消費税は大きな経済変動があればどうなるか分からないそうです。ここでは確定した天皇譲位について考えます。2016年8月8日、天皇から国民への異例のメッセージに端を発した生前譲位が実現します。そこで天皇制について考える機会となります。アリストテレス「政治学」によると政治体制には、王制、貴族制、共和制、僭主制、寡頭制、民主制の6種類があります。日本は王制と民主制を組み合わせた立憲民主制の下での天皇制です。天皇制も王制の一種と考えれば、世界の歴史的傾向では王制はすたる傾向です。わずかに残った世界の王制国家も、国民の支持なくしては存続出来ないので、王室はそれぞれ苦心しています。日本も同様です。

“天皇譲位の年に際して − 亀井俊博 −” の続きを読む

 キリシタン時代における 一般信徒の働き − 久保田典彦 −

※ 写真は、高槻・樫田地区にある、キリシタン達が秘かに礼拝をささげていた 「ニワトリ石」

 

『キリシタン史からのメッセージ』
 高槻・Ukon:第19回

 

 

 

久保田 Ukon 典彦
阿武山福音自由教会 教会員
「髙山右近研究室・久保田」主宰

 

キリシタン時代における 一般信徒の働き

● 一般信徒 ・ 平信徒。

最近では、レイマン layman ・ レイウーマン laywoman という言葉もよく使われるようになってきました。

キリシタン時代だけではなく、現代であっても、いつの時代であっても
神に関する働きは、特別な人たち ・ 司祭や牧師によってのみ 進められるものではありません。

主イエス ・ キリストによる [ 大宣教命令 ]
「 全世界に出て行って、あらゆる国の人々を 弟子としなさい。教えなさい。」 ━━ というのは、
一部の人たち ・ 司祭や牧師に語られた 命令ではありませんでした。
すべてのクリスチャン ・ 信徒に対する命令です。

” キリシタン時代における 一般信徒の働き − 久保田典彦 −” の続きを読む

キヨキヨの中これ #19(動画) −明石清正−

 

 

明石清正
カルバリーチャペル・ロゴス東京 牧師
ロゴス・ミニストリー 代表

日本キリスト者オピニオンサイト -SALTY-  論説委員

 

明石清正の中東のこれだけはおさえたい、題して「キヨキヨの中これ」です。
中東情勢について初めての人にもわかりやすく解説しています。
動画は、シルバートランペットによる作成、編集です。

第19回目は、「イスラエル料理は美味しくない?」です。聖書にまつわる食物規定のため、イスラエルには独特の食習慣がありますが、「なら美味しくない?」と思いきや、とても工夫した料理がいっぱいです。

“キヨキヨの中これ #19(動画) −明石清正−” の続きを読む

米朝首脳会談は米情報機関の勝利 −西岡 力−

 

 

 

日本キリスト者オピニオンサイト
-SALTY- 主筆
モラロジー研究所教授、麗澤大学客員教授・西岡力

 

● 3月5日(水)の「産経新聞」に寄稿した米朝首脳会談に関する拙文です。

産経新聞 2019.3.5

米朝会談決裂は北を譲歩させる

トランプ大統領の決断は正しい

 2度目の米朝首脳会談が合意文書署名に失敗して決裂した。安倍晋三首相はトランプ大統領の決断を全面的に支持すると語ったが、私も同じ意見だ。

 昨年6月の最初の首脳会談について、トランプ大統領が金正恩委員長の術策にはまったとする批判が多かったが、今回の結果から術策にはまったのは金正恩氏の方だということが明確になった。

“米朝首脳会談は米情報機関の勝利 −西岡 力−” の続きを読む

激動する朝鮮情勢と日本 – 金井 望 –

SALTY論説委員 金井 望

 

  1.三・一独立運動、提岩里事件から100年

 提岩里(ていがんり、チェアムリ)事件が起きてから今年で100年になる。これは1919年4月15日、朝鮮京畿道水原郡郷南面提岩里(現在の華城市郷南邑提岩里)で日本の軍隊によって29人の住民が殺害された痛ましい事件である。三・一独立運動の影響で住民が暴徒化し、放火事件や巡査殺害事件などが起こっていたことが、この事件の背景にある。

「堤岩里教会虐殺事件」の真相~殉国記念館(この記事は各種の資料を比較して、真実に迫っている)
単行書・八年陸乙七一・朝鮮騒擾経過概要(この歴史的文書では三・一独立運動は「朝鮮騒擾」と呼ばれている)

 2月27日に日韓親善宣教協力会所属のキリスト教徒17人が、提岩里の三・一運動殉国記念館を訪れ、提岩教会の礼拝堂で床にひざまずいて謝罪した。

日本のキリスト教徒17人が韓国・提岩里訪問 「過去の侵奪を謝罪」

彼らは宗教的信念に基づいて、純粋に善かれと思ってしているのだろう。しかし、「善い」と思ってしたことが「善い」結果を生むとは限らない。韓国の反日運動が度を越して、日韓関係が危険な状態になっているこのタイミングで、火に油を注ぐようなことをするとは!
韓国は国民の約3割がキリスト教徒の国である。そのため、多くの日本人には理解しがたいほど、このような行動が大きな影響を与える。このような暴走を止められない日本のキリスト村を、筆者はその一員として残念に思う。

“激動する朝鮮情勢と日本 – 金井 望 –” の続きを読む

訪韓した牧師たちの行動は、今、正しいことなのか?(三・一運動と提岩里事件から100年) − 井草晋一 −

*写真:タプコル公園(パゴダ公園)の「三・一運動」のレリーフ
(Wikipedia より)

 

 

 

 

井草晋一SALTY 編集長
・ピヨ バイブル ミニストリーズ 代表
・Piyo ePub Communications 代表

訪韓した牧師たちの行動は、今、正しいことなのか?(三・一運動と提岩里事件から100年)

 

・日本のキリスト教徒17人が韓国・提岩里訪問 「過去の侵奪を謝罪」

https://news.livedoor.com/article/detail/16083879/

このタイトルの記事は、2月27日(水)に、livedoor のWEBに掲載されている【華城聯合ニュース】の記事です。

「華城聯合ニュース」によると、
韓国・ソウル近郊、京畿道華城市の提岩里の教会で1919年4月15日、日本の陸軍(12名)により20人余りが殺害された事件が起きてから100年になるのに合わせ、日韓親善宣教協力会所属のキリスト教徒17人からなる「謝罪団」が27日に提岩里の三・一運動殉国記念館を訪れ、その後、提岩教会の礼拝堂で「日本の過去の侵奪を深く謝罪します」などと書いた横断幕を掲げ、床にひざまずいて謝罪した、とのことです。

 

今回の尾山令仁先生の「謝罪行動」の問題点

 日本のキリスト教会における尾山令二先生のお働きや先生ご自身に対しては、青年時代から敬意を払っておりますが、この「謝罪」のお考えや行動は、違っているのではないかと考えます。

 日韓関係が非常に微妙で、時に険悪となっているこの時期に、このような形で行動されることは、尾山先生の思いとは裏腹に、真の意味での日韓の関係回復と「平和」には程遠い状況を作り出してしまうことになります。

“訪韓した牧師たちの行動は、今、正しいことなのか?(三・一運動と提岩里事件から100年) − 井草晋一 −” の続きを読む

「その時に備えて」に備えて(7)君主が異教徒…だからなんだってんだ?!後編-田口望

ヘンリク・シェミツラウキ
田口望
田口望

 

 

 

 

田口 望
大東キリストチャペル 教役者
大阪聖書学院 常勤講師
日本キリスト者オピニオンサイト -SALTY- 論説委員

被支配階級に置かれた聖書の民(新約)

新約聖書の時代、ローマ帝国の皇帝は被支配階級である少数派のキリスト教徒を300年間に渡って断続的に迫害し続けるのですが、その迫害下でも徹底してローマの統治権を認め、反政府運動などをせずに徹底して臣従したのです。ただし、皇帝が自らを神として崇めよ、と皇帝礼拝を強いてきた時にはそれは偶像礼拝にあたるので敢然と拒否しています。 “「その時に備えて」に備えて(7)君主が異教徒…だからなんだってんだ?!後編-田口望” の続きを読む