週の真ん中ストレート(7)日本共産党のご飯論法 共産党が目指す「私有財産の簒奪と国有化」の野望を暴く  −田口 望−

反共主義
田口望
田口望

 

 

 

 

田口 望
大東キリストチャペル 教役者
大阪聖書学院 常勤講師
日本キリスト者オピニオンサイト -SALTY- 論説委員

日本共産党は国会にも議席をもち、前委員長の不破氏などはスマイリング・コミュニスト(微笑する共産主義者)などと呼ばれ、人当たりがよさそうに見えるがために、リベラル政党の一つ化のように見えます。15年前には綱領を改定し、革命の文字も消え、ソフト路線をずっと打ち出しています。政治にほとんど興味のない人、あるいは、最近興味を持ち出した人などにとっては良い政策を掲げている清廉潔白な人たちに彼らがみえるかもしれません。しかして、その実態は、人類史上最も多くの人を殺めた、ソ連共産党をはじめとする往年の東側世界の共産主義政党の性質をそのまま色濃く残したままであり、西側諸国最大の規模を持つ、マルクス主義政党です。綱領においてはその意図を隠し言葉の言い換えでその意図を末端の党員や大衆には分からないようにする企図さえ見受けられます。

日本のキリスト教で、また日本社会全体が容共(共産主義の態度に明確な反対をしないまでも受容するような態度をとること)の雰囲気に流されつつあるのは、日本共産党の長期的な宣伝政策がある意味成功している証左です。

今回は日本共産党のご飯論法と題しまして、同党がいかに欺瞞的でかつ、私有財産の国有化という恐ろしい考えを今も堅持し将来において実効に移そうと目論んでいることを論駁していこうと考えます。

もって、自由で民主的な社会がこれからも維持されることをキリスト者として願ってやみません。

“週の真ん中ストレート(7)日本共産党のご飯論法 共産党が目指す「私有財産の簒奪と国有化」の野望を暴く  −田口 望−” の続きを読む

現在の「福音派」の一部の言動と行動は、本当の「平和主義」の探求なのか? −井草晋一− 

SALTY <再・論説>

 

 

井草晋一SALTY 編集長
・ピヨ バイブル ミニストリーズ 代表
・Piyo ePub Communications 代表
・近放伝 IT伝道委員会・委員長

『現在の「福音派」の一部の言動と行動は、本当の「平和主義」の探求なのか?』(2016年8月17日)

 2年前の 2016年 8/17 付で facebook に記した私のコメントですが、現在も同様の状況であると感じています。

その時の facebook記事に幾つかの書籍の紹介も加えて、ブログに掲載しております。この度、あらためて「SALTY」の記事として<「再録・再掲載」>のコーナーで掲載いたします。

<最近の社会的動向>
・2015年9月17日 「平和安全法制関連2法」参議院本会議にて成立
・2017年6月15日 「改正組織犯罪処罰法」参議院本会議にて成立

なお、電子書籍(ePub):『平和の全人的理解に向けて』 ドルトン・ライマー著(注*1) は、私のブログから無料でダウンロードできます。(PDFファイルも)
< Windows PC の WEBブラウザ:Google Chrome の Readum でも読めます。>

“現在の「福音派」の一部の言動と行動は、本当の「平和主義」の探求なのか? −井草晋一− ” の続きを読む

週の真ん中ストレート(6)どうして反共であるはずのキリスト教の牧師さんが日本共産党を支持するのか? −田口 望−

反共主義
田口望
田口望

 

 

 

 

田口 望
大東キリストチャペル 教役者
大阪聖書学院 常勤講師
日本キリスト者オピニオンサイト -SALTY- 論説委員

長らく、SALTY内の連載『週の真ん中ストレート』を長期休載していたことをお詫び申し上げます。

 今となってはですが、連載当初の構想としましては、欧州の中心的政治思想ともいえる「キリスト教民主主義」を紹介し、日本の政治思想の中にもかすかに見えるクリスチャン政治家のその影を追い、次に共通項として「キリスト教民主主義」やその背景にある「正統的なキリスト教」は一貫して共産主義に反対していることを歴史的に、思想的にご紹介しようと考えていました。

 しかしながら、私自身が遅筆であり、長期休載期間中に、日本のキリスト教界の聖職者、教役者の中で日本共産党支持を公言することを憚(はばか)らない方々も出てまいりました。
事態は急を要するため、本来無神論である共産主義・日本共産党をどうして、牧師さんたちが支持してしまうのか?また何が問題なのか?等を解説する動画を作成し、ここに公表することとしました。ご笑覧いただければ幸いです。

“週の真ん中ストレート(6)どうして反共であるはずのキリスト教の牧師さんが日本共産党を支持するのか? −田口 望−” の続きを読む

ザビエルと弥次郎との 対話・言行一致しているなら! − 久保田 Ukon 典彦 −

『キリシタン史からのメッセージ』

 高槻・Ukon:第15回

 

 

※写真は、大分駅前の「フランシスコ・ザビエル像」

 

久保田 Ukon 典彦
阿武山福音自由教会 教会員
「髙山右近研究室・久保田」主宰

ザビエルと弥次郎との 対話 ・ 言行一致しているなら!

「耳でだけ説教を聞くより、この目で説教を見たい。
ただ正しい道を教えるだけの人より、正しい道をともに歩く人がほしい。
そして、何にもまして望ましいのは、説教者たちが、彼らの信条どおりに歩むことだ。なぜなら、だれもが必要としているのは、正しいことが実行されているのを見ることだから。」(エドガー・A・ゲストの言葉)


日本にキリスト教を伝えたフランシスコ・ザビエルは、1547年12月7日頃に、マラッカで初めて、日本人・弥次郎と会いました。
 弥次郎は、かなりポルトガル語が話せましたので、通訳なしで、直接に、日本人と意志の疎通が出来たわけで、ザビエルは、弥次郎と出会ってから急速に、日本人や日本社会に関心を寄せていくことになります。

柔和な者たちによる回復 − 井草晋一 −

<再録・再掲載>
このメッセージは、新生宣教団の機関紙『恵みの雨』の1999年7月号に掲載されたものです。
21世紀の今、あらためて「平和とは何か」「回復とは何か」が問いかけられています。
SALTY での「再録」として掲載致します。
なお、所属と立場は、掲載当時のものです。

 

井草晋一:SALTY 編集長
・ピヨ バイブル ミニストリーズ 代表
・Piyo ePub Communications 代表
・近放伝 IT伝道委員会・委員長

 

『柔和な者たちによる回復』 

— The Restration by the Meek — (1999年7月)

「柔和な者は幸いです。
 その人は地を相続するからです。」
     (マタイ5章5節)
 
            日本メノナイト・ブレザレン教団
              能勢川キリスト教会 牧師
                  井草晋一
 
 能勢川バイブル・キャンプの前を流れる一庫大路次川(旧称・能勢川)の川辺は、今、緑一色。一年で一番緑の美しい季節を迎えています。特に雨あがりの若葉は、一段とその輝きを増し、見る者の心を和ませてくれます。グランドに立つと、周囲の木々の梢を揺らし、どこからともなく風が吹いてきては、また通り過ぎて行きます。

“柔和な者たちによる回復 − 井草晋一 −” の続きを読む

日本語指導の必要とその宣教的ポテンシャルについて −金井 望 −

(トップの写真の出典:神戸YMCA 日本語会話クラス)

論説委員 金井 望

 外国人材受け入れ拡大法(改正出入国管理・難民認定法)が12月8日未明に参議院で可決・成立しました。政府は、2019年度から5年間に14業種で最大34万5150人の受け入れを、見込んでいます。少子高齢化が進行し、人口減少・人手不足が深刻化する日本社会の現状を考えると、これは避けて通れない道でしょう。しかし、問題課題は山積しています。

「改正入管法が成立 外国人労働者の受け入れ拡大 10日に国会閉会へ」(産経)

「「移民流入」世界4位の日本で、頑なに「移民」と言いたがらない安倍首相の頭の中」(文春)

日本の保険証が狙われる ~外国人急増の陰で~(NHK)

“日本語指導の必要とその宣教的ポテンシャルについて −金井 望 −” の続きを読む

救いの証し − 石川信隆 −

救いの証し                                    2018.12.7

 

 

     
石川信隆
防衛大学校 名誉教授
コルネリオ会(防衛関係キリスト者の会)会長

この度、コルネリオ会会長の石川信隆さんがご自身の「救いの証し」を寄稿されました。いのちのことば社の『百万人の福音』10月号に掲載されたものです。
あたらめて寄稿文に数枚の写真を加えて SALTY に掲載いたします。

コルネリオ会教職顧問(関西地区)
SALTY 編集長:井草晋一 

“救いの証し − 石川信隆 −” の続きを読む

「電子書籍」と「Amazon プリント・オン・デマンド(POD)」、および「オーディオブック」について − 井草晋一 −

 

 

 

井草晋一:SALTY 編集長
・ピヨ バイブル ミニストリーズ 代表
・Piyo ePub Communications 代表
・近放伝 IT伝道委員会・委員長

「電子書籍」と「Amazon プリント・オン・デマンド(POD)」、および「オーディオブック」について

〜「分級別教案」の出版事業を振り返る中での新たな文書伝道〜

・・・・・・・

 現在、Amazon から、一冊でも、「印刷本」として購入できる「Amazon プリント・オン・デマンド」が始まっていますが、これは、キリスト教会(教界)のこれからの文書伝道として、必須の出版方法だと思います。

“Piyo ePub Books” として Amazo Kindle ストアより「電子書籍」で出版している書籍(現在、12冊)については、順次「Amazon プリント・オン・デマンド」に対応してまいります。

●「Amazon プリント・オン・デマンド(POD)」
https://amzn.to/2Rksfcl

12月5日には、最初の電子書籍がこの 「Amazon プリント・オン・デマンド(POD)」 で販売開始できる予定です。

https://amzn.to/2BPo0A5

関連して、上記のテーマで、キリスト教会(教界)の現状と今後の推移、可能性について、述べさせていただきます。

 だいぶ長い文章となりましたが、この3つの事柄について、興味のある皆様は、どうぞご一読ください。

“「電子書籍」と「Amazon プリント・オン・デマンド(POD)」、および「オーディオブック」について − 井草晋一 −” の続きを読む

日本は戦時労働の実態を広報するための備えをせよ −西岡力−

11月29日 産経新聞に掲載された韓国最高裁の三菱重工への不当判決に対する談話

 

 

 


西岡 力

・モラロジー研究所教授、麗澤大学客員教授
日本キリスト者オピニオンサイト -SALTY- 主筆

日本は戦時労働の実態を広報するための備えをせよ

 先人たちが知恵を絞ってつくった日韓の国交正常化の枠組みを、根底から覆す判決が再び出た。今回の判決も「日本の植民地支配は不法だった」と論理がみられるが、日本は1910(明治43)年の日韓併合条約や併合の時期は合法だったとの立場で一貫してきた。韓国はその日本から1965(昭和40)年の日韓請求権協定で当時の国家予算に匹敵する3億ドルを受け取った。後になって日本の立場はけしからんから日本の民間企業に賠償させるというのは、これまでの日韓関係をあまりにも無視した判決で、到底容認できるものではない。

“日本は戦時労働の実態を広報するための備えをせよ −西岡力−” の続きを読む

三木パウロの十字架上からのメッセージ   −久保田 Ukon 典彦−

『キリシタン史からのメッセージ』

高槻・Ukon:第14回

 

 

 

 

久保田 Ukon 典彦
阿武山福音自由教会 教会員
「髙山右近研究室・久保田」主宰

三木パウロの十字架上からのメッセージ

 「 河内キリシタン 」の 三木半太夫の息子で、「 日本二十六聖人 」の一人となった 三木パウロ が、十字架上から語った 最後の言葉が ルイス・フロイス神父によって記録されていますが、どのような内容だったのでしょうか。

 「 日本二十六聖人 」と言われている人たちが、長崎の 西坂の丘で十字架にかけられ 殉教したのは、1597年2月5日。

 当時、長崎にいた ルイス・フロイス神父が、1か月後の 3月15日付で、殉教者たちの 最後の様子を 記録にとどめてくれています。

“三木パウロの十字架上からのメッセージ   −久保田 Ukon 典彦−” の続きを読む