新型コロナ・ウイルス感染症の神学的考察(4) −亀井俊博−

・写真:梅の花(能勢川バイブルキャンプ)

 

 

 

バイブル・ソムリエ:亀井俊博

「西宮北口聖書集会」牧師
「芦屋福音教会」名誉牧師

 

「新型コロナ・ウイルス感染症の神学的考察(4)」

執筆:2021年1月13日

<第4回(最終回)>
・4回の連載で掲載いたしました。(SALTY編集部)

<第3回>より    <—– クリック!

 

(D)実践神学的考察

(a)コロナと宣教学(ミッシオロジー)

 世界宣教の使徒パウロは、議会サンヘドリンに訴えられた訴状で「この男は、疫病(ロイモス)のような人間で、世界中に」伝道している人物と紹介されています(使徒 24: 5)。今、世界の教会はパウロに倣ってコロナ感染の“疫病”に勝る、福音宣教力(感染力?)を頂く聖霊によるリバイバルの好機にいると信じます。
京都学派今西スクールの生態学者、梅棹忠夫の著作「文明の生態史観」にほとんど注目されませんが、興味深い疫病と宗教との関係を取り上げた、論文があります。梅棹によると、感染病はヒトの体に感染する様に、宗教も精神的に感染するので似ている。まあ、疫病と宗教を似ていると言うのは、冒涜的に思いますが、我慢してお聞きください。コロナ時代の宣教学に参考になる事もありますから。

 疫病宗教はアナロジー(類比)がある。ある一定の土地に流行り広がらない疾病(風土病、エンデミック)は、土俗宗教(道祖神、祠)に似ている。さらに広がると疫病(エピメデイック)になるが、民族宗教(ユダヤ教、神道)はそれに似ている。それが世界的感染爆発(パンデミック)となると、世界宗教(キリスト教、イスラム教、仏教、儒教)が似てくることになる。さらにパンデミックと世界宗教に似ていることは、発生地がさびれ、先端部分が盛んに流行する、と言う事。キリスト教も発生地イスラエルでは少数派であり、2千年の伝統あるキリスト教文明のヨーロッパは冷えています。しかし、新世界アメリカでは盛んで、韓国、さらに中国、アフリカはリバイバル(パンデミック状態?)です。

 使徒パウロは論敵に疫病(ロイモス)のような男と恐れられた宣教力(感染力?!)があった。現代日本キリスト教はどうか。インナー・サークルに閉じ籠る伝統墨守(ぼくしゅ)の教派、教会は寂れ、社会と盛んに接触し、あるいは社会の問題に、汗と涙で取り組む先端教会・教派は盛んなのです。あるいは世界宣教に向かうのも同じです。自分の命を得ようとするものは失い、他者の救いのため捨てる者は得るのです。

 また、キリシタン以来470年の日本宣教は、社会にキリシタン禁教に由来するキリスト教への社会的免疫がついて中々広まらない。これには変異ウイルスで感染症は対抗して感染力回復を図っているように、福音の新しい説き方を模索すべきでしょう(Ⅰコリント、19~23)。
4つ目の教会開拓14年来の私の宣教実践と神学思考の貧しい試みは、その一助となる事を願っての事です。宣教の独りシンク・タンクを目指しています。さらに、聖霊の業なるリバイバルを祈って5年目になります。同志の起こされんことを。

(b)コロナ時代の証、ケース

 最後に私の身近に体験したコロナ禍の最中における実践神学的「証」を語る事をお許しください。

  • 私から若き日に受洗した高校教師は、遠く郷里の両親に伝道していましたが拒否されていました。私は祷援を依頼されていました。すると、高齢になった両親が地元に発生した大災害により不安を覚え、教師の元に居を移し、さらに今回のコロナ禍で死の備えを痛感し、牧師の手引きを得てコロナ最中のクリスマスに受洗、喜びはひとしおでした。
  • また知人の教会では、信徒が二人もコロナ感染し、エクモ装置に掛かる危機的状況になりました。そこで多くの信徒が早天祈祷会に集い、熱心な祈りが捧げられ、神の憐れみにより二人ともに危機を脱し、快復したのです。
  • 信徒の父親が手術を受ける事になったが、手術室の上の階がコロナ病棟で感染の不安がある、祈って欲しいとのメール。
  • 親しい関東の教友のお嬢さんが、看護学校を出て初赴任病院で、コロナ病棟に勤務する事になった、新米看護師でとても不安であり、またキリスト者看護師として使命を覚える、平安と覚悟が欲しい、祈って欲しいとメール。
  • 知人のお嬢さんから、オランダ駐在のフィアンセがコロナ蔓延で求道心が起こり、オン・ラインで個人伝道して欲しいとの依頼を受ける。結局時差の関係で真夜中のやりとりは高齢の私には無理で、若い牧師が引き受けて下さった。
  • ある教友はコロナにより休業で自宅待機を余儀なくされ、何かキリスト者として時間を有効に生かせないか祈り、同様にステイ・ホーム中の友人たちにオン・ラインで悩みを聞き福音を分かち合う中で、求道心を起こした友人が信仰告白、受洗の恵みに与ったのです。

 以上、コロナ禍は人間にその限界を教え、神による救いを求めさせる好機にもなっており、コロナ・ブルー(コロナ鬱)の中にある人々への、教会の祈りと交わりと宣教の重要性を深く思わされています。

  • 友人牧師は26年前の阪神大震災で被災しながら徹底して被災者に寄り添う中で、立派な会堂を建てられ、神は万事を益とされることを学ばれた。さらに今回のコロナ禍でも不安の中にある人々を励ますメッセージをオン・ラインで届け、以前より礼拝参加者が増えているのです。災害も信仰による受け止め方によって益に変えられると友人牧師は告白しています。

 まさにフランクルの言うように、「人生に意味を問うのでなく、人生がわれわれに意味を問うており、われわれはそれに答えなくてはならない」(「夜と霧」)のではないでしょうか。コロナは想定外の災害です。しかしその不条理を嘆くばかりでなく、教会は福音をもって、どう答えるべきか問われているのではないでしょうか。

「わたしが天を閉じて雨をなくし、またはわたしがいなごに命じて地の物を食わせ、または疫病を民の中に送るとき、わたしの名をもってとなえられるわたしの民が、もしへりくだり、祈って、わたしの顔を求め、その悪い道を離れるなら、わたしは天から聞いて、その罪をゆるし、その地をいやす。」
(歴代志下、7:13、14)

<第4回:最終回・終り>

 

ーーーーーーーーーーーーーー

亀井俊博(かめい としひろ)

1942年香川県に生まれる
単立「西宮北口聖書集会」牧師、「芦屋福音教会」名誉牧師
同志社大学法学部法律学科卒、日本UPC聖書学院卒
(同志社大学神学部、神戸改革派神学校、神戸ルーテル神学校聴講)
元「私立報徳学園」教師、元モンテッソーリ幼児教室「芦屋こどもの家」園長
元「近畿福音放送伝道協力会」副実行委員長、

*<亀井俊博牧師のブログ>
「西宮ブログ」の『バイブルソムリエ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

● 亀井俊博牧師の著書(電子書籍)を以下にご紹介します。
・「電子書籍」制作・出版  ”Piyo ePub Communications”

☆ Amazon Kindle ストア(亀井俊博 著)
「アルファ新書シリーズ」全7冊 <電子書籍版・POD版>
https://amzn.to/2FrzSsA

(7)「カイザルと神」ナラティブ社会神学試論

(5)まれびとイエスの神」講話(人称関係の神学物語)

(6)「時のしるし」バイブル・ソムリエ時評

(3)「モダニテイー(上巻):近代科学とキリスト教」講話

(4)「モダニテイー(下巻):近代民主主義、近代資本主義とキリスト教」講話

 

(2)「人生の味わいフルコース」キリスト教入門エッセイ

(1)「1デナリと5タラントの物語」説教集

『人生の味わいフルコース』
内容:お料理の味付け、甘辛酸苦旨の五味を人生論風にバイブルから説き明かしたキリスト教入門書。

● 『1デナリと5タラントの物語』
亀井俊博牧師による、わかりやすく、また、心を癒す聖書のメッセージです。
現代社会の課題の一つ、「二極格差」の只中に生きる私たちに、慰めと希望、生きる力を与える、「必読の一冊」!

●「電子書籍」5社より販売中
「亀井俊博」で検索ください。

Amazon Kindle ストア

楽天ブックス(kobo

Google Play ブックス

Apple iBooks Store

BookWalker

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ・写真:梅の花(撮影・Shinichi Igusa)