日本キリスト者オピニオンサイト-SALTY-代表
有限会社サーブ介護センター 代表取締役
2021年11月8日
日本人であれば誰もが関心を持つ「北朝鮮拉致問題」に、クリスチャンとして人生をかけ取り組んで来られた西岡力先生が、信仰を前面に出した『わが体験的コリア論』を出版されました。
「拉致なんてない」と政治家自らが拉致を否定していた時代がありました。また、その言葉に同調し、キリスト教界もが「拉致」を否定していた時代があります。そんな頃から活動を続けて来られた西岡先生の孤高の戦いが、今に至るまで続いてきました。そして今も尚、拉致被害者の方々の完全奪還を目指し、全国を飛び回っておられる西岡先生のパワーはどこから出ているのでしょうか?
西岡力
日本キリスト者オピニオンサイト -SALTY- 主筆
歴史認識問題研究会会長
モラロジー研究所教授・麗澤大学客員教授
2011年11月8日(記)
新著「わが体験的コリア論」のまえがきの一部です。
私にとって道徳とは何か。コリア研究をしながら体験的につかんだのは、道徳とは命よりもたいせつなもの、あるいは命をかけても実現すべきこと、だということである。
それを見ながら私は、命より大切なものがこの世にあるはずだ。大人の役割は若い世代に命をかけてなすべき価値がこの世界にあるということを教えることではないかと、思っていた。
加川良という歌手が自作自演していた「教訓1」という歌だ。その歌詞の一部を紹介したい。
にげなさい かくれなさい
当時の韓国では軍人は大変尊敬されていた。ソウルの街には休暇で部隊を離れている軍服姿の兵士らが多数、目についた。屋台のおばさんらは兵士が店に来ると、国のために苦労していると言ってねぎらいの言葉をかけ、盛りをよくしたり無料で料理を追加したりしていた。
「今の日本人は愛国心がないな。祝日に国旗を掲げるのは国を愛する国民が当たり前にすることだ。最近の新聞記事によると、日本の若者の大多数が戦争になったら逃げると世論調査に答えていた。嘆かわしいな。韓国の若者は違う。俺はもし、日本が独島(竹島のこと)に自衛隊を送ってきたら志願してでも戦うぞ。お前ももっと愛国心を持って日本に帰って自宅に日の丸を掲げろ」
命をかけて国を守らないと国が亡くなる。だから、世界中の国が自衛のために軍隊を持っている。戦後の日本も自衛隊を持っている。国という共同体を守るために命をかけることは世界の常識だった。そのことに私は韓国に留学して気づいた。
略
(エペソ書2章10節)
『わが体験的コリヤ論』